top of page

​実施報告

本イベント「ウバフェス!」へのご協力、感謝申し上げます。実施致しましたのでご報告いたします。

2025.5.14

主催デリバ/イチ

実施報告:

配達イベント

「ウバフェス!トコトン配達の日」


目的は、
|フードデリバリーの商品配送技術の向上
|配達員同士の交流
|優れた配達員を社会にアピールする場

実施内容は、
|日時 5月6日(火祝)11:00~22:00
|配達売上でランキング化
|事前に参加者専用チャットで情報交換
|公式サイトを準備(当サイト)
|当日YoutubeLIVE/Xスペース&LIVE放送

出場者数は総数38名

本イベントのポイント
「公式サイト」の存在
|・イベントの目的を明確に伝えるため
|・キービジュアルの存在
|・参加者ルールの徹底周知
|・出場者ひとりひとりの紹介
|→サイトセッション数1600PV
よって、「公式サイト」がイベント信頼度と周知に貢献

LIVE体制の強化

|Xスペースが13時間放送できる体制

|YoutubeLIVEも同時LIVE

|X Liveを同時LIVE

よって、当日での視聴・聴講狙いで認知度アップに貢献

過去大会からの飛躍
「競争」から「協調」へ
|安全面を考慮し、予行練習実施
|中間賞の設置
|健全性がある参加者のみを厳選(アカウントチェック実施7名除外)
|イベント前から参加者同士の交流を実施
|「前夜祭」と称しLIVEイベントの実施

実施項目
|「公式サイト」の構築
|45日前からイベント案内
|「配達大会」から「配達イベント」へ
|「ウバフェス」大会名の浸透
|参加者の厳選
|前夜祭LIVE実施
|配達イベントを実施
|当日LIVE(YoutubeLIVE、Xスペース/Live)
|企業の協賛
|個人の協賛

周知能力(強い順)
|LINEオープンチャット「関東ウーバーイーツ会」(400名主幹イチ)
|XTwitter(主催:デリバ/イチ 約20万インプ)
|公式サイト(1600PV/ユニーク850名)
|YoutubeLIVE(1,000視聴アーカイブ含む)
|X LIVE(750視聴)
|X スペース(常時10~50名/予測1,000名聴講)

企業協賛
|バイクショップ「オートサービス翔」様
|スマホサプライ企業「Willow株式会社」様
|ラーメン店「麺屋ニシムクサムライ」様

個人協賛
|プロ事故ラレイヤー 様

賞金商品
|Air pods pro2 or 賞金30,000円
|万葉倶楽部横浜 入浴ペアチケット
|バイクオイル無料交換チケット×5枚
|協賛ラーメン×5杯
|スマホホルダー 事前配布
|中間賞10位5,000円 個人協賛

イベント実施効果
|予想リーチ総数 約20,000名
|出場者同士の関係強化
|LIVE環境の可能性を示唆
|協賛企業と出場者のつながり強化

 

​以上​ 2025.5.14 主催デリバ/イチ

bottom of page